
目次
スターモバイルの携帯電話ビジネスで稼ぎたい
みなさん、携帯電話はどこで契約していますか?
ここ最近は、大手携帯電話会社や格安SIMの会社の携帯電話料金の値下げがあっています。
いろいろな会社が、値下げ合戦を繰り広げてくれるので、ユーザーとしてはありがたいですが、「いろいろありすぎてプランが分かりにくい」という状態になっているかもしれません。
個人的には、その中でも特にインパクトが高かったのが楽天モバイルで、携帯電話の基本使用料金の1年間無料や、無料期間が終了してもデータ通信量1GB未満なら基本使用料無料という、かなりお得なプランが展開されています。
そんな中で、携帯電話料金無料どころか、格安で携帯電話を利用して、さらにビジネスまでしようという会社がありましたので、紹介したいと思います。
スターモバイルという携帯電話のブランドです。
今回は、このスターモバイルの報酬プランを徹底的に解説したいと思います。
こんな人におすすめの記事となっています。
ポイント
- スターモバイルの報酬プランを知りたい
- スターモバイルの報酬プランは稼げる報酬プランなのかが気になる

スターモバイルは、携帯電話を安く利用できて、ビジネスもできると一気に会員が増えた注目のMLM会社です。
スターモバイルのビジネス
スターモバイルとは、携帯電話のブランドの名称で、会社の名前は「スターサービス株式会社」という名前です。
スターサービスの会社概要
- 会社名 スターサービス株式会社
- 設立 2020年2月
- 資本金 800万円
- 所在地 福岡県福岡市
となっています。
取り扱っているサービスは、「スターWi-Fi」「スターモバイルS」「スターモバイルD」の3種類です。
この記事は報酬プランの解説記事になります。
スターモバイルの携帯電話の各プランについては、別の記事で書いているので参考にしてください。
スターモバイルのプランについて
スターモバイルの携帯電話のプランを見てみましょう。
スターモバイルの携帯電話プランはスターモバイルSとスターモバイルDの2種類あります。
それぞれ、国内通話が無料だったり、高速通信できる量が違うといった特徴がありますが、料金はどちらも月額料金4,860円になっています。
ポイント
- 初期登録手数料 3,000円
- SIMカード発行手数料 1,000円
- 月額料金 4,860円
スターモバイルで報酬がもらえる仕組み
スターモバイルのビジネスの仕組みは、携帯電話を利用するだけでなく、スターモバイルの代理店として登録して、新しいユーザーの契約を得ることで、コミッションとして報酬がもらえる仕組みです。
一言で言えば、ネットワークビジネス(MLM)の携帯電話サービス版といったところでしょうか。

まずは、ビジネスを始めるのに、いくらかかるのかが気になりますよね
スターモバイルの初期費用
スターモバイルでビジネスを始めようと思った場合、ユーザーとしての登録料プラスの料金が発生します。
初期費用としてかかる料金は、ロイヤリティ7500円、スターターキット7500円、初回事務手数料3000円、SIM発行手数料1000円、次月利用料4860円、消費税2868円の合計26246円です。

初期費用26,246円って、高いのかな?
携帯電話の回線契約や利用料金も含まれているから一概には言えないけど、MLMの初期費用としては高い方だと思うよ

ネッワークビジネスの会社では、ビジネスを始めるための「会員費」のような初期費用がかかることがあります。
でも、初期費用だけ注意するのではなく、毎月の定期購入の料金などのランニングコストも考える必要があります。
ポイント
ビジネスをするコストの判断は、初期費用だけでなく、毎月支払う費用にも注意することが重要です
では、スターモバイルでビジネスをするには、毎月いくらくらいかかるのでしょうか。
ポイント
ロイヤリティ7,500円、次月利用費4,860円、消費税1,236円
合計13,596円
今、使っている毎月の携帯電話に13,000円くらいの料金を支払っているなら、その携帯電話料金分でビジネスができることになります。
しかし、毎月の携帯電話料金が安いなら、ビジネスをするための追加の出費が大きいことになります。

わが家は、夫婦で楽天モバイルを使っていて、月に2,000円もかかってないよ
それなら、ビジネスを始めるための毎月の負担は大きくなってしまう計算になるね

報酬プランを理解するには、スターモバイルのタイトルについて分かっておく必要があるので、先にタイトルについて説明したいと思います。
スターモバイルのタイトル
スターモバイルのビジネスには15個ものタイトルがあります。
このタイトルによって、もらえる報酬や報酬の額が変わってくるので、タイトルについて理解しておく必要があります。
タイトル名 | 必要な系列数 | 系列1 | 系列2 | 系列3 |
---|---|---|---|---|
MEMBER1 | 獲得人数3人未満 | |||
MEMBER2 | 2,3系列 | 獲得人数3人(系列2を含む) | ||
MEMBER3 | 2,3系列 | 6人 | 6人 | |
LEADER1 | 2,3系列 | 18人 | 18人 | |
LEADER2 | 2,3系列 | 40人 | 40人 | |
LEADER3 | 2,3系列 | 75人 | 75人 | |
RETIRE1 | 2,3系列 | 150人 | 150人 | |
RETIRE2 | 2,3系列 | 250人 | 250人 | |
RETIRE3 | 2,3系列 | 375人 | 375人 | |
DIRECTOR1 | 3系列 | 350人 | 350人 | 350人 |
DIRECTOR2 | 3系列 | 700人 | 700人 | 600人 |
DIRECTOR3 | 3系列 | 1,400人 | 1,400人 | 1,200人 |
MASTER1 | 3系列 | 2,100人 | 2,100人 | 1,800人 |
MASTER2 | 3系列 | 2,800人 | 2,800人 | 2,400人 |
MASTER3 | 3系列 | 5,600人 | 5,600人 | 4,800人 |
スターモバイルオンラインの公式サイトには、各タイトルともらえる月収の目安が掲載されています。
上のタイトルになると、夢のある金額が書いてありますね。
それでは、スターモバイルの報酬プランを見てみましょう。
スターモバイルの報酬プラン
スターモバイルの報酬プランは、「マトリックス」という名前の報酬プランが基本になっています。
マトリックスとは、ダウンラインの系列の数(自分の直下に配置できるダウンの人数)が決められている報酬プランです。
企業によって、ダウンラインの系列の数は違いますが、スターモバイルは3系列になっています。
直下のダウンの人数が決まっているので、その人数を超えて勧誘した人は、ダウンの会員の下に配置されるようになります。(スピルオーバーや振り落としと言います。)
直下のダウンの人数が決まっていてスピルオーバーがある点がバイナリーに似てるのですが、バイナリーはと違って、左右の系列の売り上げのうち少ない方の個数で報酬を計算されてしまうようなことはなく、自分の組織全体の売り上げが報酬の計算の対象になります。
バイナリーとユニレベルのいいとこ取りをしたようなプランですね。
それでは、スターモバイルの報酬プランを見てみましょう、スターモバイルには8種類のボーナスがあります。
ポイント
- サポートコミッション
- リクルートコミッション
- デイリーコミッション
- リーダーシップコミッション
- タイトルコミッション
- 10ACTコミッション
- カーコミッション
- ハウスコミッション
この中でメインの報酬となるのは「サポートコミッション」「リクルートコミッション」「デイリーコミッション」「リーダーシップボーナス」になるので、最低でも、この3つを押さえておきましょう。
①サポートコミッション
「サポートコミッション」とは自分が直接紹介(勧誘)したスターモバイルのユーザーの月額利用料金から、決められたキャッシュバック率で、紹介の人数分だけもらえる報酬です。
自分が直接紹介した人がスターモバイルを利用し続ける限り「毎月」もらえるボーナスで、スターモバイルの基本的な報酬の1つになります。
キャッシュバック率は下の通りです。
ポイント
- 基本のキャッシュバック率 10%
- 正規代理店(ビジネス会員)を3人紹介 20%
- 代理店の会員3人+代理店・一般ユーザー問わず7名の合計10人紹介 25%
最初にスターモバイルでビジネスを始めると、タイトルがMENBER1となり、4,860円の10%の486円が自分が勧誘したユーザーの人数分のキャッシュバックがもらえるようになります。
例)自分が2人のユーザーを勧誘している場合、486円×2人分の972円が毎月の報酬として支払われます。
またスターモバイルのユーザーは「正規代理店」として自分が勧誘したユーザー3人を正規代理店としてビジネスを始めるのをサポートした場合、キャッシュバック率が20%にあがります。
例)自分が勧誘したスターモバイルユーザーが6人いて、正規代理店が3人と一般ユーザーが3人いる場合はレートが20%になりますので、4,860円×20%×6人で5,832円が毎月の報酬となります。
代理店会員3名にプラスして代理店・一般ユーザーのどちらでもいいので7名紹介して合計10名になると、キャッシュバック率が25%になり、さらに報酬金額が高くなります。
例)正規代理店3人、一般ユーザー7人の合計10名を自分が勧誘した場合、4,860円×25%×10人で12,150円が毎月の報酬になります。
このサポートコミッションはストック型の報酬になり、自分が勧誘したユーザーがサービスを継続する限り報酬が支払われます。
また、自分が勧誘した正規代理店のユーザーにも、ビジネス活動によってサポートコミッションが発生しますが、ダウンのユーザーのキャッシュバック率と自分のキャッシュバック率の差を「差額報酬」として受けとることもできます。
このサポートコミッションは、自分が勧誘したユーザーがスターモバイルの契約を解除しない限り、毎月もらえる報酬だよ

②リクルートコミッション
新規会員を直接紹介するたびに支払われる報酬です。
ここの新規会員とは、スターモバイルの一般ユーザーではなく、スターモバイルの代理店でビジネスをする会員です。
当月の実績タイトルで報酬が変わり、「LEADER1」以上になると報酬額が3,000円から5,000円にあがります。
また、タイトル間の差額コミッションも発生するので、自分のダウンの「MEMBER2」が新規会員を直紹介したときは、自分に2,000円が入ってきます。
③デイリーコミッション
ビジネスユーザーを3名直紹介して、タイトルが「MEMBER2」になると、もらえる報酬の種類が、サポートコミッションにプラスして「デイリーコミッション」とう報酬が増えます。
このデイリーコミッションは、条件を満たしている限り、毎日発生するもので「日給」のような報酬プランになります。
もらえる金額はタイトルによって違い、タイトルが上がれば上がるほど、もらえる額も増えていきます。
タイトル名 | 必要な系列数 | デイリー | 月収(30日の場合) |
---|---|---|---|
MEMBER1 | |||
MEMBER2 | 2,3系列 | 250円 | 7,500円 |
MEMBER3 | 2,3系列 | 500円 | 15,000円 |
LEADER1 | 2,3系列 | 1,000円 | 30,000円 |
LEADER2 | 2,3系列 | 2,000円 | 60,000円 |
LEADER3 | 2,3系列 | 4,000円 | 120,000円 |
RETIRE1 | 2,3系列 | 7,500円 | 225,000円 |
RETIRE2 | 2,3系列 | 12,000円 | 360,000円 |
RETIRE3 | 2,3系列 | 18,000円 | 540,000円 |
DIRECTOR1 | 3系列 | 28,000円 | 840,000円 |
DIRECTOR2 | 3系列 | 40,000円 | 1,200,000円 |
DIRECTOR3 | 3系列 | 80,000円 | 2,400,000円 |
MASTER1 | 3系列 | 120,000円 | 3,600,000円 |
MASTER2 | 3系列 | 180,000円 | 5,400,000円 |
MASTER3 | 3系列 | 340,000円 | 10,200,000円 |
④リーダーシップコミッション
リーダーシップコミッションは自分を頂点とする組織で、直下の1~2段目に位置するユーザーの「デイリーコミッション」の、5%が支払われるボーナスになります。。
このリーダーシップボーナスをもらうための条件として、「LERDER」以上のタイトルを達成することで、2系列で計18人以上のユーザーを獲得する必要があります。
⑤タイトルコミッション
タイトルコミッションとは、LEADER1以上のタイトルを達成するたびに1回限り支払われる報酬です。
もらえるタイトルと報酬額は下の表のとおりで、最高タイトルになるまでに支払われる報酬の総額は、1,240万円にもなります。
タイトル名 | 系列1 | 系列2 | 系列3 | 報酬額 |
---|---|---|---|---|
LEADER1 | 18人 | 18人 | 100,000円 | |
RETIRE1 | 150人 | 150人 | 300,000円 | |
DIRECTOR1 | 350人 | 350人 | 300人 | 1,000,000円 |
DIRECTOR2 | 700人 | 700人 | 600人 | 1,000,000円 |
DIRECTOR3 | 1400人 | 1400人 | 1200人 | 2,000,000円 |
MASTER1 | 2100人 | 2100人 | 1800人 | 2,000,000円 |
MASTER2 | 2800人 | 2800人 | 2400人 | 2,000,000円 |
MASTER3 | 5600人 | 5600人 | 4800人 | 4,000,000円 |
それぞれのタイトルでもらえるのは1回だけなので、もしタイトル落ちしてしまって、再度そのタイトルにあがっても、ボーナスはもらえません。
⑥10(テン)アクトコミッション
10人以上の正規代理店を直紹介した人に1度だけ30,000円が支給されます。
10人達成時は1度だけですが、紹介人数が20人のとき、30人のときと、紹介人数が10の倍数のときには、それぞれ30,000円を受け取ることができます。
⑦カーコミッション
獲得ユーザーが3系統で1350人・350人・300人を超え、「DIRECTOR」タイトルになると支払われるコミッションです。毎月100,000円が支払われます。
⑧ハウスコミッション
当月実績タイトルが「MASTER1」以上の会員は、ハウスコミッションとして最大10万円を受け取ることができます。
具体的には、タイトル達成後に契約した家のローンや家賃の額を10万円まで支払ってもらえます。
もしローンや家賃の額が10万円に満たない場合は、差額の半分の額が現金で支給されます。
スターモバイルで稼げるの?

それでは、スターモバイルは稼ぎやすいビジネスなのでしょうか?
結論から言うと、私のように、資産も人脈も才能もない、普通の人は稼ぐことは厳しいと思います。
勧誘できる多くの人脈やセールスの実力を持っていて、かなりの努力をできる人は稼ぐことができるかもしれません。
私の知り合いにも、スターモバイルをやっていた人がいましたが、稼ぐことはできずに、今は別の携帯電話会社を利用しています。
稼ぐことが厳しい理由について説明します。
ビジネスを始めるための初期費用が高い
スターモバイルは、ユーザーとして利用するだけなら、他の携帯電話会社と初期費用はほとんど変わりません。(今は初期費用無料の会社もあるので、安いというわけではありません。)
もし、スターモバイルの正規代理店になってビジネスを始めるとなると26,246円もの費用がかかります。
初期費用が高いことは、ビジネスを始めるときの大きな障害になります。
他社の基本料金が安くなっている
スターモバイルの毎月の携帯電話料金は4,860円です。
一時期は、3大キャリアの携帯電話の料金が1万円近くしていたので、この価格は魅力的なものだったかもしれません。(それでも格安SIMを使ってきた私にとっては、十分高いですが‥)
今は、携帯電話各社が非常に安いプランを提供していて、docomo・au・Softbankも月額で約3,000円でのプランを出しています。
楽天モバイルならさらに安く利用することもできます。
それらのプランと比べると、今となってはスターモバイルの料金4,860円は、正直、高いと言わざるを得ません。
実際に、他社の携帯電話料金がどれくらいかは、姉妹サイトのブログで記事を載せていますので、参考にしてください。
契約期間に縛りがある
スターモバイルには、契約期間に36ヶ月の縛りがあります。
もし、36ヶ月の間に解約をすると12,000円の解約金を支払わなければいけません。
今は、総務省の指導で、携帯電話各社は契約期間の縛りがないので、どこの会社も最低契約期間はないので、契約期間があるだけで敬遠されてしまいがちです。
契約期間の縛りがあると、気軽にお試しで利用というわけにもいかなくなってしまいます。
新しいユーザーを勧誘するのが難しい
「携帯電話は1回替えると、なかなか変えないから、勧誘したら」と携帯電話ビジネスをすすめてくれる人がいます。
それは、自分が誰かを勧誘するときにも当てはまります。
携帯電話会社を乗り換えない人は、ずっと同じ会社で契約しようとするので、勧誘しても契約に結び付きにくいでしょう。
加えて、上で説明した初期費用、月額料金、契約期間の問題があるので、新しい会員の勧誘はさらに難しくなってしまいます。
タイトルの達成も難しい
リーダーシップコミッションやタイトルコミッションがもらえる達成したい「LEADER1」を例に計算してみると。
自分の直下の1系列目に18人、2系列目に18人の合計36人が必要になります。
自分の周囲に声をかけて、36人もの人に携帯電話会社を乗り換えさせることは、かなり難しいことではないでしょうか。
ちなみに、スターモバイルの公式ホームページによれば、この「LEADER1」のタイトルの推定月収が8万円と書いてあります。
人によると思いますが、一般にイメージされる大きな報酬額ではないので、まだまだ上のタイトルを目指す必要があります。
アップやダウン(上の会員や下の会員)には期待できない
これは、マトリックスの報酬プランのメリットでもありデメリットにもなるのですが、スピルオーバー(上の会員からの振り落とし)のシステムが悪い方に働いてしまいます。
スターモバイルに限らず、MLMのビジネスを始めると、最初は勧誘活動を頑張るのですが、声をかける相手がいなくなるとスピルオーバーを期待するようになります。
スピルオーバーをさせれるほど、多くの人を勧誘できる人はほとんどいないので、スピルオーバーもほとんどないのが現実です。
もし、スターモバイルでMLMを考えている人で、このスピルオーバーを期待しているなら、その望みも薄いと思ってください。
逆に、どんどん自分のダウンの会員の下に新しい会員をつけてあげないと、ダウンの人は毎月の支払いの負担だけがかかるので、すぐにビジネスをやめてしまうことにもなりかねません。
この手のビジネスで成功するには、タイトル達成するためのユーザーは自分で勧誘するという能力と覚悟が必要です。
ポイント
- ビジネスの初期費用が高く、契約期間の縛りがあるので勧誘が難しい
- 今では、料金自体が安いものではなくなっているので、なおさら勧誘が難しくなっている
- 大きな報酬をもらうためのタイトル達成の条件も厳しい
- アップやダウンに期待せず、自分でどんどんユーザーを増やしていく能力と覚悟が必要

携帯電話は安いプランを利用して、浮いたコストで別のビジネスをしたほうがよさそうね
今は携帯電話は安く利用できるし、インターネットで契約もできる時代だから、個人が携帯電話ビジネスで成功するのは難しいよね。
自分が成功できそうなビジネスを見極めなければいけないよ!

リスクはとりたくないけど権利収入が欲しいあなたへ

先行きが不透明な今の時代、権利収入が大切な収入源であることは間違いありません。
人は「権利収入をもらうなら、報酬が高い方がいい。」と考えてしまいます。
しかし、金額が高い報酬プランは、その分、毎月の製品購入費用などのコストが高くなってしまいます。
高いコストは、そのまま自分の負担になります。
実際のところ、ネットワークビジネス(MLM)では、一気に高額の報酬を稼ごうとするより、毎月の支払いコストを下げる方がトータルで稼げる可能性は高くなります。
報酬額をあげるのは難しいですが、毎月のコストを落とすのは簡単に出来ます。

コストを下げるメリット
- 万が一、失敗しても損失が少ないので、リスクも低い
- お金を持っていない人でもチャンスを得ることができる
- 自分が勧誘するときに、相手にも安心してもらえる
「始めやすいMLM」は自分にとっても、これから勧誘する相手にも魅力的なものだということになります。
そしてコストが低いことは、自分自身にも”心の余裕” をもたらしてくれます。
人は、商品やビジネスのコストが大きければ大きいほど、コストの元を取ろうとして無理な勧誘をしてしまいます。
その結果、勧誘することはおろか、最悪、人間関係を壊してしまうことにもなりかねません。
だからこそ、ネットワークビジネス(MLM)では、自分自身の心のゆとりが大切になるのです。
権利収入はしっかり稼ぎたいけど、リスクは低いMLMビジネスがいい。
そんな人に合った、MLMビジネスを紹介します。
現代のネットワークビジネス(MLM)唯一の成功法

口コミでのネットワークビジネス(MLM)を頑張ってきた人なら、分かると思います。
口コミでは人脈が尽きてしまうし、アップが成功した方法がそのまま自分で使えません!
そして、ビジネスに費やした時間と行動量は多かったはず。
口コミでの勧誘は現代のMLMに合っていません。
現代のMLMで成功する唯一の方法
時間も人脈もないあなたが成功する方法
それが
インターネットのオンライン集客
もう人脈が尽きることはありません!
セミナーに出かける事もありません!
ビジネスに興味がある人だけを集客しましょう!
興味がない家族や友人を誘うのはやめましょう!
24時間・365日、自動で集客しましょう!
あなたが寝ている間も集客!
自分ではなく、システムに働いてもらいましょう!
詳細は『Symphonia 無料講座』より