携帯電話料金の価格競争が激しくなっています。
キャリアと呼ばれる、docomo、au、Softbank、楽天モバイルも安い携帯料金プランを提供しています。
さらに格安SIMと呼ばれる、大手キャリアから回線をレンタルして、それを格安で提供する会社もあり、携帯電話料金がどんどん安くなっています。
そんな中で、携帯電話料金0円を目指している「ゼロモバイル」という会社があります。
しかも、携帯電話料金をゼロにするだけでなく、自分が個人で代理店となってビジネスをすることができるネットワークビジネス(MLM)の会社です。
今回は、ゼロモバイルがどんな報酬プランがあって、ゼロモバイルで稼げるのかをみていきましょう。
目次
ゼロモバイルのビジネス
ゼロモバイルとはどんな会社なの
ゼロモバイルを知らない人のために簡単に説明すると、ゼロモバイルは格安SIMを取り扱うネットワークビジネス(MLM)の会社です。
格安SIMとは、docomoやauなどの大手の携帯電話会社よりも安く携帯電話回線を提供する会社のことです。
他にも、格安SIMを取り扱うMLMの会社はありますが、ゼロモバイルはプラスで携帯電話に広告を配信するビジネスを行っています。
この広告での収益をユーザーに還元することで、ゼロモバイルは携帯電話料金をゼロ円にすることが可能になるというものです。
ゼロモバイルの会社の概要などについては、別の記事で書いていますので、参考にしてみてください。
ゼロモバイルでビジネスをするときのコスト
ゼロモバイルのビジネスを始めるときにかかる費用

まず気になるのは、ビジネスを始めるのにいくらかかるかですよね
ゼロモバイルを最初に始めるときにかかるコストは23,534円です。
これにプラスしてSIMプランの料金(携帯電話料金)がかかります。
もし、音声SIMの15GBのプランを選んだ場合、プラスで3,300円がかかるので、初回に支払う金額は26,834円になります。
ゼロモバイルでビジネスを続けるための費用(ランニングコスト)

ビジネスをするときは、毎月かかるコストの方が重要になります。
ビジネスは始めるときだけでなく、ビジネスを続けるための費用(ランニングコスト)も必要になります。
初期費用も重要ですが、ランニングコストはビジネスを続ける限りかかる費用なので、利益に大きく影響しますし、コストが高いとビジネスを続けるのが大変になります。。
それでは、ゼロモバイルで、毎月のコストはいくらくらいにかかるのでしょうか。
ゼロモバイルでビジネスをするのに必要な毎月のコストは、8,800円プラス毎月の携帯電話料金になります。
ゼロモバイルの毎月のコスト
- 代理店システム利用料金:8,800円(税込)
- 毎月の携帯電話利用料金:3,080円~(契約コースや利用状況によって変わります)

ゼロモバイルの初期費用と毎月のコストは高く感じてしまうけど
初期費用や毎月の代理店費用がない会社も多いから、ゼロモバイルは決して安くはないよ。

ゼロモバイルの報酬プラン

ゼロモバイルの報酬プランは5種類あります。
その報酬プランを1つずつ見ていきましょう。
ユーザーボーナス
自分の紹介で、新しい人をゼロモバイルのユーザーにすることで、もらえるボーナスです
ボーナスは、ユーザー1人当たり750円/月が支払われます。
750円 ×紹介したユーザーの人数=1ヶ月分のユーザーボーナス
これは、そのユーザーがゼロモバイルを利用し続ける限り、継続してもらえるボーナスになります。
新規のユーザーを12人を勧誘できると、毎月のユーザーボーナスが9,000円になり、代理店システム月額利用料の8,800円をまかなうことができます。
バイナリーレベルマッチボーナス
バイナリーレベルマッチボーナスとは自分の下の系列のダウンの左右がマッチングしたら、月に1,500円が支払われるボーナスです。
※マッチング:自分のダウンの同じ段数に代理店登録がある状態
このバイナリーレベルマッチボーナスも、マッチングの状態が続く限り、継続してもらうことができるボーナスになります。
ファストボーナス
ファストボーナスはバイナリーレベルマッチングボーナスの中で、ビジネスを始めたばかりの人の頑張りに対して支払われるボーナスです。
登録(ビジネス開始)した日から3カ月以内に代理店を3名紹介するを達成すると、バイナリーレベルマッチボーナスの1段目と2段目の報酬額が4,000円になります。
ここでポイントになるのが、個人で3ポジションまで契約することができるということです。
3ポジションということは、自分1人で代理店を3つ持つイメージです。
つまり、誰か1人を勧誘して、その人が3ポジションをとってくれたら、1人の勧誘でファストボーナスは達成します。
タイトルボーナス
タイトルボーナスとは、その名のとおり獲得したタイトルに応じて支払われるボーナスです。
タイトルは、Mercury(水星)からSun(太陽)までの9つがあり、それぞれ太陽系の惑星や衛星の名前がつけられています。
タイトルを達成するためには、直接紹介した代理店やユーザーの人数、自分のダウングループのポイント等の条件があります。(ポイントの計算方法:代理店1pt、ユーザー0.2pt)
タイトルボーナスの他に、バイナリーレベルマッチボーナスも支払われます。
さらに、上位タイトルを獲得している人は、ゼロモバイルが得ている広告収益からの還元ボーナスがもらえます。
タイトル達成でもらえるボーナス
- タイトルボーナス(自分が条件を達成しているタイトル)
- バイナリーレベルマッチボーナス(自分のダウンのバイナリー条件を満たしているボーナス)
- 広告収益の還元(タイトルがMars(火星)以上からもらえる)
アドバイザーボーナス
アドバイザーボーナスとは、自分がゼロモバイルのビジネスの説明をして、その結果、新規の代理店の登録があったときに、その活動に対してもらえるボーナスです。
もらえる報酬は、登録1件で3,000円の報酬が支払われます。
例えば、自分がセミナーでゼロモバイル代理店の説明をして、それで30人が登録したときは、3,000円×30=90,000円がもらえることになります。
また、このアドバイザーボーナスは自分の組織だけじゃなくて、他の系列のサポートで説明をしたときにも支払われます。
グローイングボーナス
グローイングボーナスとは、自分のダウンを育成させることで支払われるボーナスになります。
自分がタイトルを達成するだけでなく、自分の組織内でタイトル取得者を育成することでもらえます。
支払われる報酬の額は、自分の組織のダウンの系列のうち、1番目に大きな系列と2番目に大きな系列のタイトル取得者人数×ボーナスで計算されます。
公式サイトの概要書面にグローイングボーナスの見本の図がありました。
この図では、3系列のダウンのうちの大きな2つの系列があり、その2つの系列の中にあるダウンのタイトルの人数で計算されているのが分かります。
ゼロモバイルの報酬プランで稼げるのか?

結論から言うと、ゼロモバイルで稼ぐことは難しいと思います。
もちろん、多くの人を代理店やユーザーとして勧誘することができて、自分のダウンを育成させることができる人は、ボーナスや広告収益の還元などで大きく稼ぐことができます。
しかし、そんな人であれば、ゼロモバイルじゃなくても、どこでも稼ぐことができます。
もし、普通の人がゼロモバイルをしたら、収益化できずに、代理店システム代金を払い続けるだけになってしまうでしょう。
毎月のコストが高い
ゼロモバイルの毎月のコストは、代理店システム利用料金の8,800円(税込)と月額の携帯電話料金です。
携帯電話は必ず使うもので、料金が0円になる可能性もあるので、計算に入れないとしても、代理店システム利用料金だけで、年間8,800円×12ヶ月=105,600円もかかります。
ファストボーナスを達成できたら、8,000円がもらえるので、この代理店費用を埋めることができますが、ダウンメンバーがゼロモバイルを利用し続けてくれないといけません。
もし、この代理店費用がなければ、その毎月の収入の全額が自分の収入になりますが、毎月の費用があると、その分収入がマイナスになってしまいます。
そして、毎月の代理店費用が、ビジネスを続けるハードルを高くしてしまいます。
ダウンを勧誘できたとしても、その下に新しいメンバーを勧誘することができなければ、毎月の費用が負担になって、その人はゼロモバイルをやめていってしまいます。
稼ぐのが難しい報酬プランになっている
報酬プランで説明しましたが、ゼロモバイルは5種類のボーナスがあります。
それぞれがMLMのユニレベルやバイナリー、ダウンの育成ボーナスなどが合わせられたボーナスです。
報酬プランの中で、継続的な収入になるのが、ユーザーボーナス、バイナリーマッチボーナス(条件を満たすとファストボーナスで増額される)、グローイングボーナス、タイトルボーナス(上位タイトル者には広告収益の還元もある)の3種類です。
その中で、普通の人がもらうことができる可能性があるのは、ユーザーボーナスとバイナリーマッチボーナス(ファストボーナス)だけではないでしょうか。
タイトルボーナスは、タイトルの獲得条件が厳しいので、ほとんどの人が受け取ることはないと思います。
グローイングボーナスは、自分がタイトルを獲得して、さらに自分のダウンにタイトルを達成させるという条件があるので、さらに達成が難しいです。
ユーザーボーナスは自分が直接紹介した人が、ゼロモバイルを使い続ければもらえるので、1人でも紹介さえできればもらうことができます。(ただし、1人では月に750円にしかなりませんが。)
バイナリーレベルマッチボーナスは、左右をマッチングさせる必要があるので、1人だけ勧誘しても報酬にはなりませんし、マッチングさせても月に1,500円の報酬額です。
またバイナリーには、上の人が勧誘してくれた新規ユーザーが、自分の下につくという振り落とし(スピルオーバー)という制度があります。
その結果、バイナリーには、アップの会員からのスピルオーバーをあてにして、他力本願になってしまうという弱点があります。
つまり、自分が多くのダウンユーザーを勧誘して、どんどんダウンの下につけていかないと、末端から組織が崩れていってしまいます。
参考で、一般的なバイナリーの報酬システムについて解説した記事も載せておきますので、読んでみてください。
毎月のコストが高くて、続けるのが難しいのは

ゼロモバイルで稼げるかのまとめ
そもそも、現在は携帯電話(格安SIM)でのMLMが難しい時代です。
高い携帯電話料金しか選べなかった10年前なら、格安SIMの魅力を周囲に伝えやすかったかもしれません。
しかし、今は、携帯電話を安く利用することは簡単で、しかも選択肢も多いです。
ゼロモバイルに限らず、格安SIM系のMLMに勧誘することは難しいでしょう。
しかも、ゼロモバイルは初期費用や毎月のコストも高いので、収益化させようと思うと、多くの報酬をもらえる状態にならなければいげせん。
こういった状況を踏まえると、私は、ゼロモバイルでビジネスをすることはリスクが高いと思います。
ネットワークビジネスを始めようとしているあなたへ

ネットワークビジネスを始めるという決断をしたあなたは、すでに大きな一歩を踏み出しています。
これは、ただの仕事ではなく、自分自身の可能性を広げ、自由な未来を築くための挑戦とも言えます。
最初は不安や戸惑いがあるかもしれませんが、それは誰もが通る道です。成功への鍵は、行動し続けることと、自分自身を信じることです。
目標を明確にする
まずは、あなた自身がこのビジネスを始めようと思った理由を確認して目標を明確にしてください。
「収入を増やしたい」「仕事から自由を手に入れたい」「家族との時間を増やしたい」など自分の思いを忘れないようにしましょう。
その思いが、困難な時にあなたを支えてくれる力になります。さらに、具体的な数字や期限で目標を設定することが、行動につながります。
例:
• 月収〇万円を達成する。
• 〇ヶ月以内に〇人のチームメンバーを増やす。
• 週〇時間、自分のスキルアップに投資する。
学び続ける姿勢を持つ
どんなビジネスでも成功するためには、「学び」が欠かせません。商品知識やマーケティングスキル、人とのコミュニケーション能力など、必要なスキルはたくさんあります。最初は難しいかもしれませんが、毎日少しずつ学び続けることで必ず成長できます。
人とのつながりを大切にする
ネットワークビジネスでは、人とのつながりが何より重要です。商品やサービスだけでなく、「あなた自身」を信じてもらうことが成功への鍵となります。焦って売り込むのではなく、相手が求めているものを理解し、その人に寄り添った提案を心掛けましょう。
具体的には:
• 相手の話に耳を傾ける。
• 相手の悩みやニーズに合った解決策を提案する。
• 誠実さと感謝の気持ちを忘れない。
また、人とのつながりはあなた自身の成長にもつながります。一緒に頑張れる仲間や支えてくれる人たちと協力し合いながら進むことで、孤独感も減り、モチベーションも高まります。
小さな成功体験を積み重ねる
最初から大きな成果を求める必要はありません。むしろ、小さな成功体験が自信につながり、大きな成果へのステップとなります。例えば、「1人でも興味を持ってくれる人がいた」「初めて商品が売れた」など、小さな喜びを感じたら、それを大切にしてください。そして、その喜びが次の行動への原動力になります。
困難な時こそポジティブに
どんなビジネスでも、壁にぶつかりる時があります。うまくいかない時期もあるでしょう。でも、その時こそ自分が成長するチャンスです。「失敗は成功へのプロセス」と考え、一歩ずつ前に進みましょう。困難な状況でもポジティブな姿勢で取り組むことで、新しいアイデアや解決策が見えてきます。
具体的には:
• 困先輩や仲間に相談する。
• 問題点を書き出して解決策を考える。
• 自分自身への肯定的な言葉(アファメーション)でモチベーションを維持する。
今の職場に悩んでいるなら!

ネットワークビジネス(MLM)を始めようとしているあなたは、現在の環境を変えたいと思っているのではないでしょうか?
今の仕事内容、収入、働き方や人間関係などいろいろな理由があると思います。
実は、私も同じように職場の人間関係で悩んで、仕事を辞めた経験があり、その時にネットワークビジネス(MLM)をやってみました。
私は、ネットワークビジネス(MLM)をやってみて、自分には向いていないことが分かって、普通に転職活動をして今は穏やかに生活しています。
もし、あなたが環境を変えたいなら、転職という選択肢も検討してみる価値があるかもしれません。
実は転職は転職活動をするだけならリスクゼロです。
転職サイトに登録してみるだけです。
転職先の条件が合わなければ、転職しなければいいだけです。
登録するだけでも、世の中にいろいろな企業があることが分かります。
そこで、興味を持ったら、無料相談を受けてみましょう!
あなたの意外な価値に気付くことができるかもしれませんよ。
